
美容・美肌効果抜群の岩盤浴&温浴ドーム 冷え症・肩こりにも!
キレイな女性を目指す貴方を応援します!身体を芯から温めて、新陳代謝をUpし美肌効果と脂肪燃焼を促進します!
日常の疲れや仕事の疲労もポイントマッサージで解消し、スッキリ綺麗な本当の貴方を取り戻しませんか?
土曜・日曜も受付しているので働く女性、子育て中のママも通えます♪専用のパウダールームも完備し、個室仕様のお部屋でゆったりリフレッシュ!もちろん、お着替え、タオルもあるので手ぶらでOK!
【 低体温とは 】
突然ですが、あなたの平熱は何度ですか? 平熱が35℃台以下の「低体温」は、頭痛、肩こり、生理痛、倦怠感の原因になります。日本人の一般的平熱36~37℃と比べても、かなり低い体温です。
「低体温」の人の場合、基礎代謝を上げ脂肪燃焼に最も貢献する筋肉が減ってしまっています。筋肉が減るということは、熱を産生する器官がそれだけ少なくなっていることです。美しいプロポーションを保つためにも筋肉は必要不可欠です!!
「そんなに食べてないのに太る&痩せにくい」や「過度なカロリー制限をしてリバウンドをしてきた人」は筋肉が減っているためどんどん痩せにくくなっていきます。
低体温だと太りやすくなるばかりか、体調不良まで引き起こします! 体温が1℃下がると基礎代謝は12%低下すると言われているので、低体温とダイエットには密接な関係があるのが分かりますよね!?
単純計算ですが、体温が36.5℃ある人と1℃低い35.5℃人とでは1日に200~500kcalもエネルギー消費に差が出てきます。つまり同じ食事を摂ったとしても、低体温の人の場合、1ヶ月に1~2kg体重が増えていくということ! これが年単位になったことを想像したら怖いと思いませんか?
また基礎代謝というものは、私たちの体内にある酵素によって行われるもので、この酵素が最も効率的に活性する温度というのが平熱である36~37℃と言われています。つまり低体温では酵素の活性が下がってしまうので、当然脂肪も燃えにくくなり太りやすくなる! さらに体脂肪という物自体が、温度の低い組織なので、体脂肪の多い人ほど低体温になりやすいという悪循環が起こるのです。
平熱を1℃上げるだけで脂肪が燃えやすくなり、みるみる痩せる体質になるのですから、低体温改善はダイエット成功に絶対必須! 体温を上げて、太る原因・ストレス・病気の根本を断ち切りましょう。