平さん ( 60代以上 )
この投稿は参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
この相談・質問へのレス
最新のレス 1〜4 件を表示/全4件 |
かずさ 男性 (ID: f51b818f )
かおるさん
そうです、一つの対策です。自力によりできるのが食事療法であり生涯健康維持に最も有効な手段です、これを乱したりするとあらゆる疾患を招きます、自力で行うところに意義があります、疾病には他人の介在によっては改善しきれない部分があり、その部分は自らの湧き立たせる免疫の力に掛かってきます。それを司るのが食事の摂り方です、これを無くして生涯健康的な生活は送れません。疾病を軽く済ませるか否かもこれ一つに掛けられると言っても言い過ぎになりません。幸せ人生の元は食事の摂り方にあり、けっしておろそかにできる性質のものではありません。人間、他の動物もそうであるように食は生命全うの軸線になるものです。
違反報告 2008-11-27 23:43
かおる 20代 (ID: 0ba54a34 )
皆さん大変詳細なご回答ありがとうございます(^^)
エピソードから、リンパ節を温めるとどうやら効果がみれそうですね。
もちろん、あくまで一つの代謝向上のための対策ですが。
違反報告 2008-11-26 21:49
かずさ 男性 (ID: 864df91f )
ひと昔漁師さん、植木、大工など職人さんはよく腹巻をしていました、腹、腰を冷やさないために四季問わず着用していたものです。冷やさないこと即ちリンパの流れをそう極端でなく自然な形で良くして健康を害さない方法としていました、効果は日常のことでそう感じ取れなかったでしょう、しかし、腹巻を外してしばらく暮らしてみるとその効果ははっきり浮き上がってきます、いろんな緒症状が現れてきます、腰痛や風邪、神経痛など起こりやすくなることからわかります。
血流を良くするにはこう云う外部から対処するばかりでなく、内面即ち体内から温めるとよりその効果はアップします、体を温める働きをする食品を選択して摂る、冷やしてしまう働きをする食品は避けるか少量温めに働く食品に混ぜて摂るなどです。油菜、杏、カブ、カボチャ、カリン、栗、玄米、さくらんぼ、しそ、もち米、牛肉、鶏肉、羊肉、カツオ、鮭、さば、タイ、ドジョウ、フナ等は温めの方に働き、 アスパラガス,柿、キュウリ、ゴボウ、コンニャク、昆布、大根の生、トウガン、トマトなどは冷やす方に働きます。温、冷の働きのある食品は極一部の物を書きました、冷やす働きの食品でも栄養バランスを考え少量摂り温めの働きをする食品を主体にすることが大切です、コーラ、コーヒーなど血管拡張を無闇、必用以上にする飲料は避けることも含めます。
生活習慣による効果とは実感しにくく、それこそ習慣付けすることで自分自身を客観視することができます。
ウォーキングなど直ぐできる運動も地磁力により下肢に滞っている老廃物を体外へ放出するのに役立ちます。
違反報告 2008-11-25 06:31
誠心整体 50代 男性 (ID: de0df1cb )
リンパの流れが滞る原因はいくつかあります。
1.運動不足 2、内臓の冷え 3、ストレスなどがあいます。従って、運動不足にならないようこころがける。冷たい飲み物や食べ物をとり過ぎない様にする。ストレスをためないようにする。普段の生活習慣を改善するだけで予防になります。
違反報告 2008-11-24 18:38
口コミの質を保つため、投稿にはユーザー登録が必要となります。
投稿と同時に口コミ広場ユーザーへの登録(無料)が出来ます。
1.全ての項目を入力し、「送信」ボタンを押して下さい。
2.ご記入頂いたメールアドレスに、ユーザー登録のご案内が届きます。
3.手順に従ってユーザー登録が完了すると、投稿が反映されます。
口コミ広場ユーザーの方はログインしてから投稿して下さい。
メンバーでない方は投稿後に口コミ広場ユーザーへの登録(無料)メールを配信します。
お悩み相談室 利用のガイドライン
お悩み相談室は皆さんで作り上げるものです。快適にご利用頂く為に、
以下のガイドラインをよく読んだ上でご利用下さい。
- 特定の店舗への誹謗中傷や主観に基づいた感想・評価、根拠のない噂話、実体験に基づかない体験談などの投稿はお控え下さい。
- 個人情報やプライバシーに係わる内容、また他の投稿者への誹謗中傷にあたる内容、他者を不快にさせる内容の投稿はお控え下さい。
- 著作権を侵害したり、公序良俗に反する投稿はお控え下さい。
- 投稿の反映までには時間がかかる場合や、内容によっては運営者の判断により投稿をお断りさせて頂く場合があります。
- 投稿された情報のご利用は各自の責任で行なって下さい。