平さん (
60代以上 )


愛流 20代 女性 (ID:234e6163)
レス: 4 件
私は六年前からパニック障害になり鬱解離性同一性障害とばたばたと併発してしまいました。ずっと病院かよいです。働ける状態ではありません。自分なりにアロマやエネルギーのセミナーに通ってみたりしてなるべく正常な状態を保つようにしてはいますがなかなか難しいものです。最近特にマッサージによって気分転換をはかったりしていますが薬と自然療法かけもちしてもカウンセリングも受けていますがそう簡単にはいかないようです。もしそういった面で専門の方がいらっしゃれば助言頂きたく思います。時間が解決してくれるのか。。。もうずいぶん長い闘病生活なので正直お手上げ状態です。ほんの些細なことでもかまいません。アドバイスお願いします。
この投稿は参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
この相談・質問へのレス
最新のレス 1〜4 件を表示/全4件 |


みやの 60代 男性 (ID: 1f2ccfdb )
愛流さん
おはようございます
昨日の文章中、カフェイン、ガラナエキスなど精神高揚させる成分の含まれた、 と 書いてしまいましたが
”コーヒー、お茶類、ガラナエキスなど精神高揚させるカフェインの含まれた”が正しいです、書き違えです、
ごめんなさい。
食事療法しながら今までいろいろ試されたこと、これから試されることを合わせてゆくと結果は良いです。
、
違反報告 2007-10-03 05:36


北川 50代 男性 (ID: 6b4aa8b7 )
パニック障害の症状に特徴的な体の歪みがあると思いますが、ご自分の歪みや特徴はお分かりでしょうか?
そのところを解消していくような整体施術は症状の緩和にとって必要条件の一つだと思いますよ。体がパニック症状を起こす心の状態に連結した体の緊張点があれば、それを緩めることもお薬と同様に必要なことかも知れませんね。
違反報告 2007-10-02 16:01


みやの 60代 男性 (ID: 45783c38 )
愛流さん
おはようございます。
食事療法は試みていますか?
鉄分の中のヘム鉄の不足、その他ビタミン類の中のビタミン16、ビタミンE、ミネラルのカルシウムなど精神安定作用のある栄養素が不足で起こる、根本は栄養不足にあることが多いです。栄養成分というものは単品で摂っても身体に働きかけません。一日少なくとも36以上のミネラルを含めたビタミン類を総合して摂取することがひつようです。 また、カフェイン、ガラナエキスなど精神高揚させる成分の含まれた飲料、食品は摂取量により精神不安を増す働きがあります。もしまだ栄養のことなど考えてもみなかったなどでしたら、効果の現れ方としては、まず、身体のだるさが解消してくることから始まることを実感してみてください。効果の現れるまでは時間はかかります。
違反報告 2007-10-02 09:19


PSとり店長 20代 男性 (ID: b97d5921 )
愛流さん、こんにちわ^^
パニック障害、苦しんでおられるようですね・・・
パニック障害はご存知かもしれませんが、昔は「不安神経症」と言われていました。症状は「電車に乗ると動悸がする」、「広い場所に行くと動機、息切れが起こる」等、人によって不安になるプロセスは異なりますが、とにかく辛いのは
「パニック障害で、理由もなく心臓がどきどきするなどのような発作が、また起こるのではないかと心配になりそれがまた動機を誘発する」
という悪循環が一番辛いかと思います。
やはりメンタルな部分のケアが必要かと思いますが、思いつくのはカウンセリングです。
ただ、お医者様や、カウンセラーさんよりも
「自身と同じ境遇で克服した方」
のカウンセリングが最も有効かもしれませんよ^^
http://www.jpdc.or.jp/
こちらはパニック障害友の会ではそうした交流が行われているようです。ご存知でしたら申し訳ないのですが、まだ見ておられないようでしたら一度扉を叩いてみるのも手かもしれませんよ^^
僕もいい方法があればまた書き込みますね^^
違反報告 2007-10-02 07:57
口コミの質を保つため、投稿にはユーザー登録が必要となります。
投稿と同時に口コミ広場ユーザーへの登録(無料)が出来ます。
1.全ての項目を入力し、「送信」ボタンを押して下さい。
2.ご記入頂いたメールアドレスに、ユーザー登録のご案内が届きます。
3.手順に従ってユーザー登録が完了すると、投稿が反映されます。
口コミ広場ユーザーの方はログインしてから投稿して下さい。
メンバーでない方は投稿後に口コミ広場ユーザーへの登録(無料)メールを配信します。
お悩み相談室 利用のガイドライン
お悩み相談室は皆さんで作り上げるものです。快適にご利用頂く為に、
以下のガイドラインをよく読んだ上でご利用下さい。
- 特定の店舗への誹謗中傷や主観に基づいた感想・評価、根拠のない噂話、実体験に基づかない体験談などの投稿はお控え下さい。
- 個人情報やプライバシーに係わる内容、また他の投稿者への誹謗中傷にあたる内容、他者を不快にさせる内容の投稿はお控え下さい。
- 著作権を侵害したり、公序良俗に反する投稿はお控え下さい。
- 投稿の反映までには時間がかかる場合や、内容によっては運営者の判断により投稿をお断りさせて頂く場合があります。
- 投稿された情報のご利用は各自の責任で行なって下さい。